2020/03/28

そうだ、富士山・FUJIYAMAにゆこう!〜実習の合間をぬって創り出す夏休み〜
*場所:富士山(登り:富士宮ルート 下り:プリンスルート)
*日程:2019年9月7日(土)
*時間:
6(金)
2100松本-2330水ヶ塚公園臨時駐車場
7(土)
0540水ヶ塚発(シャトルバス)-0610富士宮口五合目0700-0715六合目-0800新七合目0810-0850元祖七合目0900-0930八合目0940-1020九合目1030-1050九合五勺1100-1125富士宮口頂上-1145剣ヶ峰1205-1220御殿場口頂上1240-1335七合四勺:わらじ館(昼食)1420-1450宝永山1500-1535六合目-1545富士宮口五合目1600(シャトルバス)-1630水ヶ塚
*天気:晴天。とっても良い天気!
*メンバー:鳥居(文責)、白石、大野、越智
まず我が専攻の2年生は8,9月に実習がありまして、夏休みというものが(ほぼ)存在せず。
ほいじゃ自分らで夏休みの気持ちを味わわうための時間を創らねば、と。そんじゃあ日本一を登ろうか、一度は登ってみたかったんだよね。
てなわけで、実習で疲弊した心を癒すというのも兼ねて今回の計画を立てるに至った。

5時ごろの臨時バスあります放送で慌てて起床


太平洋も見えてビックリ!


「北は見えるかな。」
「そっちはなんだろ。」「んー、向こうは……」(山頂にて)

ころーんで悔しい、大砂走りっ♪
(怪我は酷くなくてよかったですが、常念Tシャツが
破れてしまい悲しい気持ちになりました。by大野)
王道にカレー(大盛り) 雲の上でのあんかけラーメン最高でした!by大野


中央のZが(下るのは)楽しい楽しい登山道であります。

ふおぉぉぉー!
(猛ダッシュ)ごおぉぉぉおおる!!
富士山の登山道は視界が開けており“火山”という感じである。山に囲まれておらず街や海がよく見え、今まで登ったことのある山とは違う風景を眺めながらの山行になった。
一般の方もたくさん登るということでコースタイムを信用していいものか分からなかったが、ほぼ予定通り歩くことができてよかった。また渋滞でゆっくりめのペースだったからか、不安だった高山病になることなく四人全員元気に下山!翌日も疲労を見せることなくフジヤマへ行って参りました笑
女子四人でとっても楽しく充実した山行であった。月曜からは、実習のメンバーも再び山に行くメンバーも。お互い頑張るぞー!